- 1
ナマエ:ひうち 2005/02/22(火) 15:52 [MSIE6.0/Windows98]
- >Huckebeinさん 言われてみれば2回目です。
ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m
>ryuさん タカハシさん ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
では続きから・・・
護衛艦「いそなみ」
「み」で(^_^)
- 2 ナマエ:Huckebein 2005/02/22(火) 20:05 [MSIE6.0/WindowsXP]
- タカハシさん good job!
航空自衛隊『三沢基地』
「ち」でお願いします。
- 3 ナマエ:赤月の夜 2005/02/25(金) 01:28 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 「中間誘導」
「う」です。
- 4 ナマエ:デザートイーグル 2005/02/25(金) 13:47 [MSIE6.0/Windows98]
- 超最軽量SAW(分隊支援火器)
『ウルティマックス100LMG』
「じ」でお願いします。
- 5 ナマエ:ひうち 2005/02/25(金) 18:03 [MSIE6.0/Windows98]
- 「じ」とくればもちろん
“自衛隊”でしょう。(^_^)
では「い」で
- 6 ナマエ:phoenix 2005/02/26(土) 11:50 [MSIE6.0/WindowsXP]
- インターオペレタビリティー、interoperatabality?
相互運用が可能なこと。?
い、でつなげてください
- 7 ナマエ:ひうち 2005/02/26(土) 14:08 [MSIE6.0/Windows98]
- 掃海艇「いえしま」
- 8 ナマエ:青 2005/02/26(土) 14:28 [MSIE5.01/Windows98]
- AGM-65「マーベリック」
- 9 ナマエ:ryu 2005/02/26(土) 21:11 [Netscape6/WindowsXP]
- クっといえば
空母
- 10 ナマエ:Huckebein 2005/02/27(日) 19:46 [MSIE6.0/WindowsXP]
- HUDに映される『ボアサイト』
「と」でお願いします
- 11 ナマエ:疾風 2005/02/28(月) 18:44 [MSIE6.0/Windows98]
- 「特殊部隊」
「い」でお願いします
- 12 ナマエ:ryu 2005/03/01(火) 23:28 [Netscape6/WindowsXP]
- イントルーダー
A-6イントルーダー
ダ」でどうぞ
- 13 ナマエ:疾風 2005/03/02(水) 12:54 [MSIE6.0/Windows98]
- 湾岸戦争のフランス軍緊急展開作戦
「ダゲー」
「げ」でお願いします。
- 14 ナマエ:phoenix 2005/03/03(木) 16:23 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 限界G
そのまま?
じ、でつなげてください。
- 15 ナマエ:ひうち 2005/03/13(日) 08:54 [MSIE6.0/Windows98]
- 「ジパング」
海自ファンなら見る価値大です!(^_^;)
- 16 ナマエ:Kawa 2005/03/13(日) 11:04 [MSIE6.0/WindowsXP]
- ガトー級潜水艦「グアヴィナ」
「な」でお願いします
- 17 ナマエ:baya 2005/03/13(日) 11:38 [Sleipnir---/---]
- ナイツ・アーマメント
アサルトライフルとか作ってる会社です
「と」でお願いします
- 18 ナマエ:遊人 2005/03/13(日) 12:03 [MSIE6.0/Windows98]
- 「特攻」
日本の悪しき癖
「う」でお願いします。
- 19 ナマエ:ひうち 2005/03/13(日) 14:13 [MSIE6.0/Windows98]
- 護衛艦「うみぎり」
「り」で(^^)
- 20 ナマエ:baya 2005/03/13(日) 19:27 [Sleipnir---/---]
- リムファクシ・・・ではわかる人少ないと思うので・・・
リアクティブアーマー
「ま」でっ
- 21 ナマエ:ひうち 2005/03/14(月) 18:25 [MSIE6.0/Windows98]
- 補給艦「ましゅう」
「う」でっ
- 22 ナマエ:AK 2005/03/21(月) 12:26 [MSIE6.0/Windows98]
- 海上自衛隊多目的哨戒偏向翼機
「うみどり」
「り」でどうぞ。
漫画ネタです。すいません。
- 23 ナマエ:デザートイーグル 2005/03/21(月) 16:37 [MSIE6.0/Windows98]
- M4A1カービンやMINIMIで採用されているRIS。
『す』でおねがいします
- 24 ナマエ:ゆ 2005/03/24(木) 01:32 [MSIE6.0/Windows2000]
- 対空兵器「スティンガー」
「ガ」でどうぞ
- 25 ナマエ:AK 2005/03/24(木) 13:13 [MSIE6.0/Windows98]
- 「ガスマスク」
「く」でどうぞ
- 26 ナマエ:影武者 2005/03/24(木) 14:17 [MSIE6.0/WindowsXP]
- Su-37の秘技「クルビット」
「と」です~。
- 27 ナマエ:青 2005/03/24(木) 15:43 [MSIE6.0/Windows98]
- 屠龍
う、で
- 28 ナマエ:phoenix 2005/03/24(木) 18:03 [MSIE6.0/WindowsXP]
- ウーフー
ナチスドイツの爆撃機?
ふ、でつなげて下さい(^^)
- 29 ナマエ:デザートイーグル 2005/03/24(木) 19:03 [MSIE6.0/Windows98]
- >phoenix様
ウーフーは夜間迎撃戦闘機です~~。世界初の射出座席付き(^_^;)
それじゃ、F-86の好敵手MIG-15『ファゴット』で。
次の人は『と』でおねがいします。
- 30 ナマエ:Eagle3 2005/03/24(木) 23:07 [Netscape6/WindowsXP]
- 初めまして。Eagle3です。以後、よろしくお願いいたします。
では、早速。ドイツで考案されたVTOL戦闘機『トリープフリューゲル』。
それでは、『る』でお願いします。
- 31 ナマエ:高田 2005/03/25(金) 17:06 [MSIE6.0/WindowsXP]
- ルフトバッフェ
たしかWWⅡのドイツ空軍の名前だったはず・・・
- 32 ナマエ:Huckebein 2005/03/26(土) 23:28 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 旧ソ連製空対空ミサイルAA-9『エイモス』
「ス」でお願いします
- 33 ナマエ:めびうす8 2005/03/27(日) 01:27 [MSIE6.0/WindowsXP]
- それでは、ハイドロフォイルミサイル艇『スパルヴィエロ』で。
「ロ」でお願いします。
- 34 ナマエ:baya 2005/03/27(日) 12:28 [Sleipnir---/---]
- ロシアン・ナイツ
ロシアのアクロチームです。
「つ」で。
- 35 ナマエ:コブラっち 2005/03/27(日) 14:21 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 『ツングースカ』
露の自走対空システム
『カ』でお願いしますね
- 36 ナマエ:デザートイーグル 2005/03/27(日) 16:46 [MSIE6.0/Windows98]
- ロシア最強のアサルトライフル。
AK47『カラシニコフ』で。
『ふ』で願いまぁす(笑)
- 37 ナマエ:影武者 2005/03/27(日) 18:49 [MSIE6.0/WindowsXP]
- この流れで「ふ」ならこれしかないでしょう。(笑)
これもロシア最強にして最も美しい空の覇者、「フランカー」
再び「か」です~。
- 38 ナマエ:Kawa 2005/03/27(日) 19:27 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 「加古」
日本海軍古鷹型重巡洋艦2番艦
「こ」で
- 39 ナマエ:Huckebein 2005/03/27(日) 22:59 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 米海軍空母『コーラル・シー』
「し」でおねがいします
- 40 ナマエ:めびうす8 2005/03/28(月) 00:29 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 25mmCIWS『シー・ゼニス』
『す』でお願いします。
- 41 ナマエ:ひうち 2005/03/29(火) 15:58 [MSIE6.0/Windows98]
- 掃海艇「すがしま」
>めびうす8さん CIWSって“シー・ゼニス”って発音するんですかねぇ。
「ジパング」では“シーウス”といってますがいろんな呼称があるんですね。(^^)
先日、舞鶴に行ってたのに隊員さんに聞くのなんてすっかり忘れてました・・。
- 42 ナマエ:Kawa 2005/03/29(火) 16:28 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 「舞風」
陽炎型駆逐艦18番艦。
「ぜ」でおねがいします。
>ひうちさん
「シー・ゼニス」はスイスのエリコン・コントラベスが開発した25mmKBB機関砲4門を搭載したCIWSです。
一般的には「シーガード」と呼ばれているものです。
「シーガード」はシステム全体をさしたもので、「シーゼニス」は砲塔のみをさした名称です(シーガードは砲塔と射撃管制システムが別になっているので)。
- 43 ナマエ:めびうす8 2005/03/30(水) 00:38 [MSIE6.0/WindowsXP]
- >ひうちさん
誤解を招くような書き方でした。ごめんなさい。
>Kawaさん
補足説明、ありがとうございます。
では、ナチスドイツの特殊潜航艇『ゼーフント』
『と』でおねがいします
- 44 ナマエ:重 2005/03/30(水) 11:05 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 現在ロシア軍で配備が進められている最新鋭長距離SAM、SA-20/S-400『トライアンフ』。
『ふ』でおねがいします
- 45 ナマエ:Kawa 2005/03/30(水) 12:14 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 「古鷹」
日本海軍古鷹型重巡洋艦ネームシップ
「か」でおねがいします
- 46 ナマエ:青 2005/03/31(木) 10:01 [MSIE6.0/Windows98]
- それなら「加古」。「こ」でw
- 47 ナマエ:P.O.W 2005/03/31(木) 10:36 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 加古って既出ですよ。
旧ソ連開発の自動小銃「カラシニコフ」
の「フ」で!
- 48 ナマエ:ar 2005/03/31(木) 11:30 [MSIE6.0/WindowsXP]
- フ・・・『ファルクラム』の
『ム』で。
- 49 ナマエ:Kawa 2005/03/31(木) 12:49 [MSIE6.0/WindowsXP]
- カラシニコフも既出ですなw
「叢雲」
日本海軍吹雪型駆逐艦5番艦
- 50 ナマエ:ひうち 2005/03/31(木) 13:51 [MSIE6.0/Windows98]
- >Kawaさん あ、そんなのがあったんですね・・。(^_^;)
知りませんでした・・。
>めびうす8さん 別に誤解なんてしてませんよ。
そう気になさらずに。
- 51 ナマエ:青 2005/03/31(木) 19:42 [MSIE6.0/Windows98]
- あぅ・・・既出でしたか;;>加古
- 52 ナマエ:めびうす8 2005/04/01(金) 02:15 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 子供の頃図鑑で見たとき、何かしらの恐怖を感じた
Tu-126『モス』で。
- 53 ナマエ:ひうち 2005/04/01(金) 12:35 [MSIE6.0/Windows98]
- 海洋観測艦「すま」
「ま」でどうぞ
- 54 ナマエ:コブラっち 2005/04/01(金) 15:39 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 露のハンドガン「マカロフ」
「ふ」で
- 55 ナマエ:青 2005/04/01(金) 17:58 [MSIE6.0/Windows98]
- Yak-36「フリーハンド」で
- 56 ナマエ:Huckebein 2005/04/01(金) 22:40 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 「ど」はなかなかないですねぇ・・・
あった━━(゚∀゚)━━!!
米海軍フレッチャー級駆逐艦『ドーチ』
「ち」で姉害します
- 57 ナマエ:デザートイーグル 2005/04/02(土) 15:47 [MSIE6.0/Windows98]
- ロシアの飛行艇
ベリエフ Be-12「チャイカ」出。
「か」で願いまぁス!
- 58 ナマエ:AK 2005/04/02(土) 19:29 [MSIE6.0/Windows98]
- 海軍で短艇を表す言葉
「カッター」で。
「で」でお願いします。
- 59 ナマエ:AK 2005/04/02(土) 19:32 [MSIE6.0/Windows98]
- >>58
うお、何を私はやってるんでしょう。で「で」じゃなくて「た」でした。
訂正してお詫びします。
次の方は「た」でお願いします。
- 60 ナマエ:ar 2005/04/02(土) 21:54 [MSIE6.0/WindowsXP]
- エセックス級航空母艦の「タイコンデロガ」の「ガ」で。
余談ですけど、「大根だろが」とか呼んでいるのは私だけでしょうか・・・。
- 61 ナマエ:赤月の夜 2005/04/03(日) 00:02 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 一昔前の歩兵戦闘車の標準装備だった「ガンポート」
「と」です。
- 62 ナマエ:めびうす8 2005/04/03(日) 03:06 [MSIE6.0/WindowsXP]
- イギリス軍の12000lb爆弾『トールボーイ』
・・・でかすぎる・・・。
『い』でお願いします。
- 63 ナマエ:ryu 2005/04/03(日) 08:18 [Netscape6/WindowsXP]
- 米空母
インディペンデンス
- 64 ナマエ:ひうち 2005/04/03(日) 14:15 [MSIE6.0/Windows98]
- 大日本帝國海軍
白露型駆逐艦 「涼風」
「ぜ」でどうぞ
あるかな?
- 65 ナマエ:Kawa 2005/04/03(日) 16:01 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 大英帝国海軍Z級駆逐艦
「ゼスト」
「と」でお願いします
- 66 ナマエ:ryu 2005/04/04(月) 00:02 [Netscape6/WindowsXP]
- トライデント
米核ミサイル
トで
- 67 ナマエ:フランカー 2005/04/04(月) 07:10 [MSIE5.5/Windows98]
- BGM-109 「トマホーク」
「く」でお願いします
- 68 ナマエ:ひうち 2005/04/04(月) 09:25 [MSIE6.0/Windows98]
- 海上自衛隊の最新鋭潜水艦
SS-596「くろしお」
「お」で
- 69 ナマエ:コブラっち 2005/04/04(月) 17:38 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 南アの指揮通信車『オカピ』
『ぴ』でお願いします
- 70 ナマエ:Kawa 2005/04/04(月) 17:53 [MSIE6.0/WindowsXP]
- アメリカ海兵隊の装甲車(歩兵戦闘車?)LAV-25「ピラーニャ」
「ヤ」かな?
- 71 ナマエ:めびうす8 2005/04/05(火) 01:55 [MSIE6.0/WindowsXP]
- 『ヤコブレフ』
次の方『ふ』でお願いします。
- 72 ナマエ:ひうち 2005/04/05(火) 14:19 [MSIE6.0/Windows98]
- 潜水艦「はるしお」型 6番艦
SS-588「ふゆしお」
「お」で
ちなみに「ふゆしお」とは3/7と同じ誕生日です。(^^;)
- 73 ナマエ:蚊 2005/08/26(金) 18:27 [MSIE6.0/Windows98]
- 1等軽巡洋艦「オリンピア」
doBBS