[1:44] 特に陸上兵器・火器関係
1 ナマエ:マイケル 2005/09/26(月) 19:43 [MSIE6.0/WindowsXP]
どうも初めてスレの方を作らせていただきます。
私はあまり航空や海は知ってませんので陸上兵器・火器について語りましょう!!

2 ナマエ:ぐり 2005/09/26(月) 23:03 [Lunascape1.4.1/WindowsXP]
せめて、最初の話題・ネタを書いてはどうでしょうか。
そうしないと話題をできる場所を作っても誰も返事のしようがありません。

3 ナマエ:ネノ 2005/09/27(火) 01:52 [MSIE6.0/WindowsXP]
ぐり様の主張もっとも。
って訳で勝手にマイナー(?)なネタを提供。

『対人狙撃銃』
口   径 : 7.62m
重   量 : 4.7kg
給弾方式 : 弾倉 容量5発
作動方式 : 手動(ボルトアクション)式
製   作 : 米国レミントン社
備   考 : 自衛隊で初めて採用された狙撃銃。肩当部分は体格に合わせて調整可。

↓写真は米国仕様のM24対人狙撃銃↓
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-
陸軍・海兵隊で採用されている。


実戦で手動5発の狙撃ってキツく感じるのは自分だけでしょうか?手動と容量の利点について詳しい方、是非。世界の狙撃銃の中にはオートタイプもありますよね?なぜあえてボルトアクションなのでしょう?

4 ナマエ:DH 2005/09/27(火) 11:07 [MSIE6.0/WindowsXP]
>>ネノさん
なぜボルトアクションか?というと「構造が単純なため信頼性が高い」からです
狙撃というのは「一撃必殺」を求められるポジションです。
オートマチックだと複雑な構造のせいでジャムの可能性や砂や泥が入り込んで動作不能
に陥る可能性が高いことから、今でもボルトアクションは生き残ってるわけです

軍用だとM21・SR25・SVDがオートマチック狙撃銃として有名ですが
オートマチックの利点としてセミオートの連続発射が可能になって攻撃しやすいのがあります

まぁ拳銃でもリボルバーとオートマチックが存在するように
ボルトアクションも生き残り続けると思います。

5 ナマエ:セラ 2005/09/27(火) 12:07 [Lunascape2.1.3/WindowsXP]
対人狙撃銃で手動式が残っているのは、信頼性よりも命中精度のほうが理由として大きいとおもいます。
自動小銃はガスの一部を利用して遊底を動かす構造上、薬室の閉鎖が完全に出来ず、どうしても命中精度が下がってしまいます。
実際の狙撃手の射撃距離は700メートル前後とされているので、その距離からの攻撃では精度の僅かな差でも成果に影響すること、そして何より何度も連射する必要があまりないことがあります。

むしろ対人狙撃銃の最大の問題点はその調達価格だとおもいますが・・・。

6 ナマエ:北条 2005/09/27(火) 19:07 [MSIE6.0/WindowsXP]
セラさんが仰るように自動式はボルトアクションと比べて精度が落ちます。

故にドラグノフは別として、所謂有名どころの自動小銃式狙撃銃である
PSG-1やWA2000等は精度の高い部品のみを使用することで命中率を
確保しているのですが、当然それは価格に跳ね返ってくるのです。

その額は一丁7000ドル。日本円にして78万円にもなり、
とてもじゃありませんが一般部隊所属の狙撃手全員に装備させる
ことは不可能です。

それに弾数に関してですが、自動式のPSG-1で5発、WA2000で
7発、ドラグノフでも10発です(PSG-1はG3の弾倉が流用できる
ので20発にすることも可能ですが)。つまり連射できるはずの
狙撃銃でもボルトアクション式と大差ありません。

つまり弾は一桁でもいいと、世界中の軍はそう認識していると
言ってもよいでしょう。まあ、狙撃を喰らった敵部隊が大人しく
鴨撃ちされるのを待つわけありませんし、遠距離ならば弾を
再装填する時間はたっぷりあります。わざわざ無駄弾を装填し、
銃を重くするのは合理的ではないのでしょう。

7 ナマエ:タカ1等海佐 2005/09/27(火) 19:25 [Netscape7.1/WindowsXP]
セラさんの補足として
ボトルアクションの利点は
手動で装填するだけに可能な限り薬室とカートリッジの隙間を狭めることが
可能だと言う事です。その為セルフローディング方式と同じ口径の弾を使う場合
でも、ボルトアクションの方が発射時のエネルギーが大きく、それが結果的に
命中精度を上げる利点があります。
その為、ボルトアクションの狙撃銃は100mで1インチ円内(ほぼ500円硬貨ぐらい)
に全弾命中する精度を持っているのに対して、逆にセルフローディング方式
の銃はカートリッジが発射時の熱により膨張してしまい薬室に張り付き、自動に
薬莢を排出することができなくなり、
排莢不能となってしまいます。その為薬室にある程度の隙間を必要とし、
その結果、パワーが落ちボルトアクションに対して命中精度に劣る
といった欠点があります。(通常のセルフローディングの場合100mで2インチ程度
すなわちボルトアクションの倍近い誤差が出てしまうと言われています。)
PSG−1がセルフローディング方式の中ではもっとも精度が高いと言われていますが
これでも三脚をつけ固定した場合でなんとか1インチ程度でやはりボルトアクション
には敵わない精度でしかありません。
また狙撃とは「One Shot! One Kill」(1発必中)を要求されますので
マトモな狙撃兵は連射はしませんし、ましてや一度に数発撃って発射炎
や音を撒き散らし自らの位置を露呈するようなヘマはしないでしょう。

ただ陸Jが採用した米陸軍のM−24は部内ではあんまり評判がよろしくない
らしいですが・・・・・・・・・・・・・

8 ナマエ:ぱ。 2005/09/27(火) 22:28 [Netscape4.78/Windows98]
ついでに...
狙撃兵ってのは「単独行動」ってイメージが強いですが、
必ずボディガードを兼ねたバックアップ役がついています。

それと、そもそも「ヒットアンドアウェイ」が基本なので
たかさんが言うとおり、その場にとどまって見つかるような
ヘマはしません。ていうかそれ以前にそんな寝坊介は
スナイパーになれませんがw

そんな訳で装填弾数は殆ど問題にならないのです。

9 ナマエ:ネノ 2005/09/27(火) 23:34 [MSIE6.0/WindowsXP]
≫『DH』様『セラ』様『北条』様『タカ1等海佐』様『ぱ。』様

素早く、詳細かつ的確な情報提供どうもありがとうございます。
価格・安全性・命中精度(性能)。みなさまのレスをみながら、陸上の装備品でも航空機選定のような厳密な基準がある事に気づく(あたりまえ)。
日本も兵器価格を気にする時代になってきましたね・・・もっとも今まで無駄使いしてきた訳ではありませんが、ここんとこ話題のF-Xもアメリカの言い値で『猛禽』買うには反対論がおしそうな気がしています。
また話し変わり平成17年度防衛白書に『抑止力』より『機能的』な能力の転換を進める旨の記述がありました。陸・海・空 問わず、日本国家に共通して言える事は、やっと現実味のある政策をとれるようになってきた政府の意思が組み込まれてきていて、自衛隊もその影響を受けているのだと痛感。26日付けの朝日新聞見出しに「中国の侵略を想定」「北方重視から転換」との記事からも同じことが言えたり。。
狙撃銃1つでここまで悟れるなんて、さすがミリタリーパワー!!(??)

スレ違いをダラダラと語りました(__)。引き続き、陸上火器についてどうぞ。

10 ナマエ:マイケル 2005/09/30(金) 19:50 [MSIE6.0/WindowsXP]
いや、皆さんの豊富な知識に驚きました。

11 ナマエ:ぱ。 2005/09/30(金) 21:18 [Netscape4.78/Windows98]
ここには陸戦属性の人も結構いますからw

12 ナマエ:ぐり 2005/10/04(火) 17:40 [Lunascape1.2/Windows2000]
戦闘機マニアで銃マニアの人は多いですが、私全く実銃やエアガンについての知識がありません。
AKやM16とかデザートイーグルとか、バイオハザードやMGSに出てきた銃しか知らない程度なのです。
それなのになぜか急にエアガン・モデルガンが欲しくなってきました。
具体的にはハンドガン系と自動小銃系を1丁ずつ欲しい感じです。
ざっとネット販売している関連サイトを眺めてみましたが、値段の差異がどこに反映されているのかがよく分かりません。
そんな無知な私に色々教えてくれませんか。

なんとなく的撃ちしたい、うざいカラスを遠距離から狙撃し追っ払いたい(いいのか?)
という欲求が心のそこにあるのかも(´ー`)

13 ナマエ:F 2005/10/04(火) 18:04 [MSIE6.0/WindowsXP]
>>値段
89式みたいに防衛機密などあって図面が公表されていなかった銃は
製作元が2つ程度しかないので値段がとても高い というのを聞いたことがあります。
なんでもつい最近防衛庁と話をつけて図面を手に入れたとかで、精巧なつくりの分値段も高いそうです。

基本的に値段が高ければ高いほどリアルに、精度が高くなったり破壊力が上がったりします。
ただエアガンはあたりはずれが多いですから・・・

と、無知なのに語ってみましたorz

14 ナマエ:相田剣介 2005/10/04(火) 20:03 [Opera7.23/WindowsXP]
流れをぶった切る様なレスで申し訳ありませんが、どうにも気になったので書きます。

> ぐりさん
> うざいカラスを遠距離から狙撃し追っ払いたい(いいのか?)

昨今の社会情勢を考えると非常に不穏当な発言だと思いますが。
単なる冗談だとは思いますが、もし実行された場合、「住宅街でエアガン乱射」等と新聞記事に載りかねません。
「カラスを撃ったんですけど・・・」では言い訳出来ませんよ。
「どうせエアガンだし」という軽い気持ちがあるならば決してエアガンを手にして頂きたくないです。

15 ナマエ:DH 2005/10/04(火) 20:43 [Netscape6/WindowsXP]
相田剣介さんと同じく冗談でもそんな発言はやめてください
たださえ「エアガン乱射事件」が取り上げられてる今の状況では非常に不味いです
一部の馬鹿共が余計な行いをしているお陰で肩身の狭い思いです。
ぐりさんには馬鹿共と同じ行為はして欲しくありません。


単に的撃ちを楽しみたいのであれば「東京マルイ」というメーカーを
お勧めします、安定した品質を提供しているメーカーです。
サイトttp://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html

16 ナマエ:ぐり 2005/10/04(火) 22:10 [Lunascape1.2/Windows2000]
これは大変失礼致しました。
例の事件のバカは違法に威力を高めた改造銃で人やものに向けて射撃したことが問題であって、
冗談以前にカラスを追っ払うというのは銀球鉄砲を撃つぐらいの程度の意識しかありませんでした。

所詮玩具だろ。という程度のエアガンに対する自らの無知をさらけ出してしまいましたが、
意識を改めた上で購入したいと思います。

というわけで、このくらいの無知なので色々とアドバイスをいただけると大変たすかります。

17 ナマエ:ぐり 2005/10/04(火) 22:24 [Lunascape1.2/Windows2000]
さらに言うと迷惑なのを意識していない脚立バカやエプロン喫煙アホと同じレベルでしたね。
大変な失言してしまい真申し訳ございませんでした。
カラシニコフのデッドコピー以上に高価な品が子供のおもちゃなわけがありませんね。

http://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html
こちらのサイトみましたがM16A1がカッコイイですね。
でもボルトアクションのライフルもなかなか(´ー`)

18 ナマエ:涼波 2005/10/04(火) 23:46 [MSIE6.0/WindowsXP]
僕はSig-552というのを持っているんですが、買った後でもっと安くて、しかもフル装備のを見つけてガックリしました…。
ので買うときは色んなところで情報は集めた方がぃいと思います

19 ナマエ:タカ1等海佐 2005/10/05(水) 01:21 [Netscape7.1/WindowsXP]
89式小銃のエアーガン
を作ってるのはキャロットという小さなメーカーですね。
私もここの89式を旧型(アサルトライフルキット)と新型(89式バディ)
を持っています。
>最近防衛庁と話をつけて図面を手に入れたとかで、精巧なつくりの分値段も高いそうです
実際には発売1年前にアームズの取材で本物と一緒に見比べるチャンスがあり
その時点で発売されるはずだったのが、細部が色々と違っていた為、
より本物に近づける為に各方面の人から情報収集し、1年発売を延期し細部まで再設計したと聞いています。
実際、本物の図面を手に入れた可能性は低くはありませんが、自分が聞いた範囲ではそのような事実はないようです。
(ただし本物には限りなく近い形状のエアーガンではありますが)
また価格が高いのはキャロットさんのこだわりと完全受注生産による生産数(現在で恐らく300〜400丁ぐらい)・それに
実際には購入するユーザー層が非常に小さい事が上げられるんじゃないでしょうか?
どうやら東京マルイさんも89式を出すと言っているそうですが、実際に売れる(採算ベースに乗るか)かどうか難しいらしいです。

ぐりさんへ
東京マルイのM−16A1は値段的な手軽さ・マルイの電動ガンブランドを作り上げた(初代はファーマスですがもっとも普及してるのはM−16に使われたギアボックスとその派生型)
信頼性と耐久性を兼ね備えベストな判断ですね。
ただ初期作品なのでディテールもイマイチで振るとプラスチックが「ぎしぎし」言うので
のであまりハードな運用には適していません。必要ならアルミフレームにしたり
する必要があります。

20 ナマエ:ぱ。 2005/10/05(水) 07:10 [Netscape4.78/Windows98]
>ぐりさん

ボルトアクションを買うならマルゼン「APS-2」がお薦めです。
元々「エアーソフトガンによる精密射撃競技銃」として開発されたので
箱出し状態でよほど下手っぴで無ければ10m前後先の500円玉サイズの
的に軽くヒット出来ます。またカスタムパーツも山のようにあるので
さらに命中精度を上げることも可能です。

現在マルゼンから
精密射撃向けの本家本元→「APS-2オリジナルバージョン」
スコープマウント&ホップアップ搭載→「APS-2スナイパーバージョン」
が出ています。

シビアに精密射撃を行うならオリジナルですが、個人でちょっと遊ぶ
のならスナイパーバージョンの方が良いですね。
ただスナイパーバージョンはスコープ使用が前提なので、照準機が
搭載されておらず、一緒にスコープも買わないといけませんが...w

もっとお気楽なら東京マルイのVSR-10ですかね?触ったこと無いですが、
1番手に入りやすく、比較的実売も安いですしね。

逆に高級志向ならマルシンやタナカから出ている「KAR98」とか
さらにいけば10万円弱するKTW「99式小銃」「38式歩兵銃」とか..w
(個人的にはスゴく欲しいのですがねぇ...w)

あとこれはボルトアクションを語る上で絶対に外せないのは
マルコシ「スーパー9」ですね。
長い歴史を持つエアーソフトガンで、日本が誇る名銃です。
かつて「SS9000」と呼ばれ、BB弾ではなくツヅミ弾が主流であった
時代から存在していますw

箱出しだと「行き先はBB弾に聞いてくれ」と言うほど当たらない
ですけど、弄れば弄るほど驚異的な精度になっていくのが楽しいですよ。
...まあ本体価格の10倍くらい掛かりますけど....w


21 ナマエ:黒きヒヨコの帝王 2005/10/05(水) 09:56 [MSIE6.0/WindowsXP]
私はマルイのMC51を以前から持っていましたが、あれはライフル系では
小型で収納型ストックが標準装備で使いやすいです。

サバイバルゲームではゴーグルを必ず付けて近隣住民の迷惑にならない場所でやることですな。
(^^;)奈良では山がたくさんあるのでゲーム場も多いです。

22 ナマエ:相田剣介 2005/10/05(水) 12:53 [Opera7.23/WindowsXP]
> ぐりさん
ボルトアクションライフルならば東京マルイの”VSR-10 G-spec”がオススメです。
実銃はありませんが、一般的なボルトアクションライフルを模しています。
一時期オーナーでしたが、実売価格が最安\18000ぐらいから始まっています。
近距離・遠距離ともに命中精度は箱から出した状態で殆ど文句ありません。
本体重量は軽めなので的撃ち、サバイバルゲームには向いています。
更に、サプレッサー(消音器)が標準で付属しているので、第三者にも余りうるさがられません。
サプレッサーは取り外しが出来るので、取り回しに難があったり、収納したい時に便利です。
照準装置が標準装備では無い為、別売の物を買う必要があります。
遠距離射撃であればライフルスコープ(照準眼鏡)、近距離であればダットサイト(戦闘機のリフレクターサイトみたいな物です)を取り付けたほうが良いでしょう。
どちらも取り付け金具などをあわせても\10000以内に収まると思います。

安全に楽しく遊びましょう。

23 ナマエ:ネノ 2005/10/05(水) 21:07 [MSIE6.0/WindowsXP]
≫ぐり様
問題となった発言には謝罪文がありましたので、触れる事は避けます。

自分が銃火器を調べるのに使用している『MEDIAGUN DATABASE(メディアガンデータベース)』と言うサイトを紹介します。
サバイバルゲームを行う団体の一ページであり、古今東西のあらゆるメディアに登場した銃火器を紹介しているサイトです。販売そのものは行っていませんが、自分が望む銃の姿を一見できます。
使い方はメニューの『使い方』を選択してください(笑)。拳銃・小銃・短機関銃・自動小銃と幅広く扱っております。また『口径』や『自動小銃』と『機関銃』の違いなど、火器の基礎となる用語の紹介も嬉しいです(..)。
さらに、『作品別』をクリックするとテレビや映画、ゲームに登場した銃を作品ごとにまとめています。例えば『MGS3』をクリックすると主人公の使用した銃からKGB・GRU、ボスの使っていた武器まで多様に紹介されていて、自然に散策してしまいます(笑)。

エアガンなんて、一丁も持っていない自分は掲載されている写真が本物なのか複製品なのか区別がつかないので、誰かおしえてください(情けない)。
オススメのサイトです。是非!

紹介したサイト『↓MEDIAGUN DATABASE↓』
http://mgdb.main.jp/pukiwiki/pukiwiki.php

例に出した『↓MGS3銃火器↓』
http://mgdb.main.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?%A5%E1%A5%BF%A5%EB%A5%AE%A5%A2%A5%BD%A5%EA%A5%C3%A5%C93

MEDIAGUN DATABASEの本ページ『↓WILDERNESS↓』
http://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/

24 ナマエ:セラ 2005/10/05(水) 21:54 [Lunascape2.1.3/WindowsXP]
過剰に反応している人が散見されますが、「カラスを撃ちます」と云ったのならともかく、
別にカラスを撃ちたい気持ちがあること自体は問題ないでしょう。
私だってカラスを撃ってやりたい気持ちはありますし、駅前で座り込んでる連中を蹴ってやりたいとも思いますよ。
でもやらないだけです。
よーするに、重要なのは思っていてもそれを実行するかどうかですよ。

あと、やはりエアガンは玩具の範疇だとおもいます。
エアガン、バール、包丁、本物の自動小銃など、どれも使い方次第でいくらでも危険になりますが、使い方を誤らなければさして危険なものでもありません。
こういうものを街中で振り回してはいけないことくらい成人なら当然理解していることであって、私にはかかる当然のことを一々忠告する人のほうが高圧的にみえますよ。

中学生や高校生がレベルの低い議論を展開してる掲示板もネット上にはたくさんありますし、そういう掲示板で子供相手に忠告するのならともかく、ここはもう少し年齢層の高い掲示板だと思ってますので、相応の対応をしたほうがよろしいのでは。

25 ナマエ:ネノ 2005/10/06(木) 00:35 [MSIE6.0/WindowsXP]
早めに返信。
『エアガンが玩具の範疇』なのは理解できますが、『玩具を越えたエアガン』が存在する以上、正しい使い方をして欲しいという願いが高圧的な態度になったと推測します。多くの正しきエガガンファンは、エアガンと聞くだけで引かれてしまう現状を嘆き、原因の根底にあるのが「誤った使い方をする人間が居る。」との結論にいたっています。
年齢層(精神的にもです)が高い掲示板だからこその早めかつ厳しい忠告であり、謝罪であったと自身は感じており、ぐり様の対応に不備があったとは考えておりません。ぐり様謝罪の上で話しを元に戻してしまい大変申し訳ないですが、この位の事なら皆さん理解していただけると思い、カキコしました。

ぐり様・セラ様とも、今後、良好な関係を築いていきたく今回の件は以上とさせていただきます。今後ともよろしく。

26 ナマエ:Huckebein 2005/10/06(木) 11:47 [MSIE6.0/WindowsXP]
僕の住んでいる田舎は、畑にやってきたサルを電動エアガンで追い払ったり、
自分ちの飼い猫をいつもいじめる野良猫をガスガンで追い払ったりというのは
「あ〜またサル(猫)きたんか」で済ませられる、ある意味ほのぼのした雰囲気がありますが、
都市部の住宅街などではそうもいきませんよね・・・。

と、この話はこれぐらいにして、
>ハンドガン系と自動小銃系を1丁ずつ欲しい感じ
というぐりさんへ

サバイバルゲームをするのなら比較的軽めで取り回しの良い、全長が短いタイプが良いですね。
M16系ならM4やM733、他にはG3SAS、MP5系、SIG551、552、G36などです。
しかし屋内で愛でたりカーテンに貼った的を撃つ程度ならば
M16A1、A2、G3系、M14なんかでも全然OKだと思います。

ハンドガンは結構メーカーも多い上にブローバックタイプ、ノンブローバックタイプに分かれていますし
すごく多種類です。購入される際は、銃器(というよりもトイガン)に詳しい方とお店に行く、
または一緒にネットで閲覧してネットショッピングするのがいいと思います。

ちなみに僕は電動ガンがM733コマンド、G3SASを持っていて、
ハンドガンはグロック26アドバンスを持っています。
両方ともサバイバルゲーム用(&サル撃退用w)です。

27 ナマエ:Huckebein 2005/10/06(木) 11:49 [MSIE6.0/WindowsXP]
少し誤解を生じる可能性があるため、追記します。

サバイバルゲームでもM16などの全長が長いタイプの方はたくさんいらっしゃいます。
比較的軽めで取り回しの良い、全長が短いタイプが良い、と書いたのは、
多分に僕の独断と偏見が入っておりますので、ご了承くださいませ。

28 ナマエ:相田剣介 2005/10/06(木) 13:09 [Opera7.23/WindowsXP]
> セラさん
年齢層云々は関係ないと思います。
私が見てきた限りでは射撃、兵役、狩猟などの銃を取り扱う経験していない人間が「銃」(もしくはその形態を模した道具)に対して扱いが不慣れで、
例えばバットで人間や動物を叩けばどうなるか、刃物を振ればどうなるか、という様な場合に発生するリスクを銃の場合に置き換えて理解していない
方が多いと判断した為、行った発言でした。(もちろん、全員がそうだとは言いませんが)
実際、トイガン店等においても年長の人間でもエアガンを渡されたときに銃口の向きに注意しない、弾薬が装填されているかを確認せずに引き金を
無造作に引いています。
「初めて買う」という方でもゴーグルとガンケースを同時に買うという人を見た事はありません。
マニュアルには「動物等に向けて撃ってはいけない」と書かれている事を理解出来て
いない方が年齢に関わらず多いです。
そういう現状を見てきた上で私は場所に関わらず、対応を統一しています。
確かに読み返してみれば、書き方が高圧的でした。
ぐりさん、ごめんなさい。
また、リスクを理解して頂けた様なので、今回はこれにて終了したいと思います。

29 ナマエ:DH 2005/10/06(木) 16:47 [Netscape6/WindowsXP]
私も高圧的でしたね。
セラさん、ぐりさん申し訳ありません、以後注意します。

30 ナマエ:774 2005/10/06(木) 18:46 [MSIE6.0/WindowsXP]
>相田剣介さん
>例えばバットで人間や動物を叩けばどうなるか、刃物を振ればどうなるか、という様な場合に発生するリスクを銃の場合に置き換えて理解していない
>方が多いと判断した為、行った発言でした。(もちろん、全員がそうだとは言いませんが)
>そういう現状を見てきた上で私は場所に関わらず、対応を統一しています。

管理人さんの最初の発言事態が少なからず
まずかったんでしょうが、
ただ教えてあげればいいだけの事であるのに
マニュアルがどうのこうの言っても、
そもそも最初に欲しいと思った人間が読む機会があるわけがありません。
それが分からないキチガイであると判断したわけではなさそうですが、
ガンマニアの常識を全く知らないと明言している人に対して
まるで自分が優越者かのように常識知らずの野郎は
俺たちの世界に入ってくるなという
ある特定のマニアックな世界の常識を強制し
排他的に批難するのは一種の嫌悪感を感じます。
一般人が知らないことを、そんな事も知らないのかという
マニアの常識を一般の常識に摩り替えるというのは
軍用機マニアにも多いと思う。
両者とも謝罪しているので別にレスも欲しませんが、
この点もよく考えて欲しいと思います。

>「初めて買う」という方でもゴーグルとガンケースを同時に買うという人を見た事はありません。
初心者相手なんだからその必要性と心構えに触れればいいだけです。

31 ナマエ:ぱ。 2005/10/07(金) 05:44 [MSIE6.0/Windows2000]
エアガンに慣れた人、慣れていない人。何が一番違うかと言えば
慣れた人は「実銃」として扱い、慣れてない人は「玩具」として扱う
傾向が有ります(あくまでも傾向)。
そもそも価値観が違うので慣れた人から見たら「あぶねえなぁ」と、
成るでしょうし、慣れてない人から見たら「そんな目くじら立てるなよ...」
となるのは必然です。

で、何が言いたいかと言うと...
もめても何も良いこと無いので取り敢えず落ち着きましょw

エアガンに限らずどんなものでも
「使用上の注意を良く読み、用法用量を守って正しくお使い下さい」
で良いんじゃ無いですかね?w

なんだか要点が無いレスですけど、ごめんなさいw

32 ナマエ:RJTJ 2005/10/18(火) 23:18 [MSIE6.0/Windows98]
ご無沙汰しておりました(もう来るなという意見もありそうですが…)

自動小銃、というかナガモノ系で手軽に撃てるものとしては、皆さんと同じ様に東京マルイの電動ガンシリーズをおすすめします。的撃ちにもサバイバルゲームにも問題なく使用することができます。

機種にこだわりを持たず、とりあえず一丁選ぶのであれば、MP5A4をおすすめします。小型軽量で金属パーツもある程度使用されており、質感はそこそこいいです。
また、仮にサバイバルゲームをやるとなると、バッテリーは「ラージバッテリー」という持続性の高いものが好ましいのですが、MP5A4にはこれが付きます。
あと銃に関する知識がついてくるとオプション装備を付けてみたくなるものです。きっと。そうした際の発展性もある程度備えています。

バッテリーに拘らないならば、名前が挙がっているMC51、G3SAS、M733などもおすすめです。

33 ナマエ:マイケル 2005/10/23(日) 00:07 [MSIE6.0/WindowsXP]
皆さん、実銃の話の途中ですが東京マルイが自衛隊 89式小銃の製作を発表しましたが
それから大分時間が経ってますがどうなっているんでしょうね。
気になるところですが、皆さんは「○○会社が○○をモデルアップするらしい」
とかの噂とか聞きませんか?私は89式しか噂を耳にしたことがないのですが・・・
何かありましたら、書き込みの方宜しくお願いします。

34 ナマエ:RJTJ 2005/10/29(土) 01:31 [MSIE6.0/Windows98]
同じくマルイがだいぶ前から発表しているもので
ガスブローバック ガバメント
電動ハンドガン M92FとUSP
というのを私は存じております。

実銃の「自動小銃系」の銃には大きく二つに分けて「アサルトライフル」と「サブマシンガン」の二種類があります。これらの二つは、外見は似ているようですが性能には大きな違いがあります。

サブマシンガン(短機関銃)
ピストル用の弾を連射する銃です。反動が少なくコントロールは容易ですが、射程が短い、防弾チョッキを貫通できないという欠点があります。近接戦闘を主目的とする特殊部隊や警察に使用される傾向にあります。

アサルトライフル(突撃銃→自動小銃と意訳)
ライフル用の弾を連射できる機構をそなえています。射程は長く、防弾チョッキを貫通することができますが、反動が大きいので連射は容易ではありません。おもに、遠射性能を重視する正規軍に使われます。

例えば、自衛隊の89式小銃はアサルトライフル、警察のMP5機関けん銃はサブマシンガンです。

35 ナマエ:セラ 2005/10/29(土) 10:30 [Lunascape2.1.3/WindowsXP]
>RJTJさん
突撃銃(アサルトライフル)と自動小銃は似ているようですが違いがあります。
自動小銃というのが「自動装填機構を持った小銃」で、他方、突撃銃は「小口径の弾丸を使用し、フルオート機能が搭載された銃」です。
ですから、M1ガランドのようなセミオート機能しかない小銃は自動小銃に入りますが、突撃銃ではありません。
また、64式小銃やM14などは自動小銃ではあるけれども突撃銃とはあまり呼ばれません。

あと、正規軍が自動小銃を使用する理由は連射性能でなく射程にあります。
小銃の標準的な射程が200m-400mなのに対して、短機関銃の射程は50-100m程度ですから。

36 ナマエ:ぱ。 2005/10/29(土) 22:10 [Netscape4.78/Windows98]
>RJTJさん

一般的にはそう言われますが、拳銃弾でも弾種によっては抗弾ベストを
貫通出来ますよ。
9mmルガーとかにも徹甲弾有りますし、一概に貫徹力に劣るって
訳じゃないです。

拳銃弾=装薬の燃焼が速く、初速が比較的遅いもの
ライフル弾=装薬の燃焼が遅く、初速が速いも
という分類の方がニュアンスとして有っているかもしれません。

さらに厳密に言うとアサルトライフルはライフル弾を撃つ事は出来ません。
アサルトライフルはアサルトライフル用の装薬を減らした
専用弾を使うのが一般的ですね。

37 ナマエ:ハルトマン 2005/11/05(土) 17:28 [MSIE6.0/WindowsXP]
いまだにAKが現役ってのも変ですよね。早くそれをしのぐ銃を開発してくれ!!

38 ナマエ:ネノ 2005/11/05(土) 18:31 [MSIE6.0/WindowsXP]
≫『ハルトマン』さん
AKって47の事ですよね?アメリカのM16やドイツのG3と並び称される戦後の三大歩兵銃の一つですからねぇ。
利点は構造がシンプルなんで整備要らず、かつどんな悪環境でも動き弾詰まりが起きづらい。操作も単純で簡単に憶えられるため訓練時間も少なく済む、みたいな・・・。後は、ライセンス品、コピー品の氾濫や、ソ連の東側諸国への大量の武器支援も相まって入手が容易等々。世界単位で換算するとゆうに1億丁は超えるらしいですよ(ウワサ)。
ただ現在のロシア軍の制式突撃銃はAK47の後継銃であるAKMやAK74に更新が完了してます。旧共産圏の国々にも大量に輸出されてるのでこれも相当数あります。「普通に使えば100年は使える」などと称させれる名高い名銃。撃ったことはありませんが(当然)、まだまだ現役でもおかしくはないですね。

39 ナマエ:RJTJ 2005/11/05(土) 21:08 [MSIE6.0/Windows98]
>自動小銃と突撃銃について
あまりに端折って書いたのがまずかったですね。
確かに、突撃銃は
従来のライフル弾(大元のドイツで言うと7.92ミリモーゼル弾)より短小なカートリッジ(同じく7.92ミリクルツ弾)を使用、連射可能
射程と威力は多少減衰するものの、反動が少なく、また多数の弾薬を傾向できる
といったものですから、SLRやM1、G43等の「自動装填式の小銃」とはきちんと区別して書くべきでした。申し訳ありません。

セラ様
「正規軍が自動小銃を使用する理由は連射性能でなく射程にあります」
という指摘についてですが
私は34に「遠射性能を重視する正規軍に使われます」と書いておきましたが?

ぱ。様
防弾具を装備した凶悪犯を相手に苦戦したLAPDが「ピストル弾を使用するMP5(FMJ弾使用)は貫通能力に劣る」としてM4を採用した
という事例がありましたので…

AKについて
今後の世界情勢に鑑みても、当分は使われるでしょう。

40 ナマエ:ぐり 2005/11/06(日) 11:39 [Lunascape1.2/Windows2000]
AKが現役でおかしかったらブローニング.50cal…(´ー`)

ところで特別儀仗隊の使っている小銃、見た所多分M1ガラントじゃないかと思うのですが、
あれってまだ可動状態で発砲できるんでしょうか?

41 ナマエ:tome 2005/11/09(水) 23:12 [MSIE5.0/MacPowerPC]
>特別儀仗隊
ガランドを使ってますネ、何かのイベントで空砲を撃っていたので可動状態でしょう。
と、いうか儀仗本来の目的は警護なので、流石に撃てない銃は使わないかと… (^^;)
 そして、本来の目的のためには最新式の銃が配備されているのが普通の軍隊。
でも、米海兵隊の礼服にM16A2はいまいちミスマッチな気が…
もっとミスマッチなのはイギリスのバッキンガム宮殿なんかの近衛兵があの格好でL85A2。
是非とも、ビジュアル重視でマスケットに針型銃剣を希望(笑)

>ロシア軍
AK74からAN94アバカンに更新中。とてもロシア製とは思えん複雑な銃…

42 ナマエ:タカ1等海佐 2005/11/10(木) 18:23 [Netscape7.1/WindowsXP]
>特別儀仗隊
ガランドは特別儀仗隊以外にも防衛大学校儀仗隊・少年工科学校儀仗隊(共に部活)
でも使用されていますね〜
特に特別儀仗隊は正式名第302保安中隊と言われ、海外のVIPの儀仗などは
間違いなくこの部隊です。302MPは空挺団とは違う意味で逝ってる部隊で
有名な話だと「汗はかくな!」とか「1mm前へ!」とかマトモな人では
入れなさそうな部隊です。
またガランドは80年代末に知り合いが海Jの教育隊で使ったとか
言っていましたので以外に最近まで使ってたのかと驚いた
事があります。(ちなみに旧軍からの遺品の99式小銃はなんと75年ごろ
まで現役だったとか?w)

43 ナマエ:KiN 2005/11/10(木) 21:10 [MSIE6.0/WindowsXP]
某A大学のM−1もですが、空自はまだBARがあった筈。10年位前に護衛艦さわかぜの武器庫(というかロッカーみたいなのだったけど)を覗いたらトンプソンが…M−1カービンは空自でも15年位前まで現役だったし…

ウーム。COMBAT!の頃と変わってない(^_^;)


追伸 M−2機関銃は未だに生産してますよね

44 ナマエ:ソラノカケラ 2005/11/10(木) 22:45 [MSIE6.0/WindowsXP]
≫40『ぐり』様
皆さんが答えられたので、もう必要ないと思いますが回答を。

M1です。ドリル(銃火器を使った演技)なんかで空砲を撃つ必要等があるため、可動状態は維持されています。ただ、あくまで儀仗用なのでその辺は適当かと(ダメ?)。


doBBS